Webからのお問い合わせを増やしましょう!
更新日:8月8日

今やWebを活用したお問い合わせは一般的となっています。
あなたのサイトに興味あるお客様は、商品やサービスの詳細を知るための
次へのアクションとして、お問い合わせ先を探すでしょう。

しかし、肝心のお問い合わせページがない となるとどうでしょう。
直接電話での問い合わせは、どうもハードルが高いようです。
「どうしよう」と迷っている間に気持ちが変わるかもしれません。
せっかくホームページを開設しても、
お問い合わせやお申し込みにたどり着けなければ、
商売繁盛の機会損失になる可能性は大です。
お問い合わせページ設定の大きなメリットとして、セキュリティリスク回避があります。
Webサイト上に事業主さまの個人メールアドレスを掲載していると、さまざまなリスクが発生しますが、お問い合わせページはフォームに直接入力するので、事業主さまの個人メールアドレスを明かす必要がありません。
事業主さまの主なリスク
・なりすまし
・スパムメール
お客さまの主なリスク
・誤送信
・情報流出
双方の主なリスク
・ウイルス感染
セキュリティ面からもWebお問い合わせページの設定は必須です。
Webお問い合わせページとは

Webお問い合わせページとは、あらかじめWebサイトに設定した項目に沿って、
お客さまが直接入力し送信ボタンをクリックすると、メールとして送信されるツールです。
Web上でのやりとりなので、お客さまは興味のある情報を気軽にお問い合わせでき、
あなたは有力なお客さま情報を入手することができるのです。
せっかくの機会を逃さないために、お問い合わせページを設定しましょう。
「事業主さま」のメリット
① 有力な顧客情報を入手することができる
② フォームからの統一項目なので、データ化し活用することができる
③ 外出先でも時間外でも24時間対応することができる
④ 設定された専用アドレスでのやりとりなので、事業主さまの個人メールアドレスを
明かす必要がない
⑤ Web経由なので、アクセス数、流入経路などの情報が取得でき、サイト分析ができる
「お客さま」のメリット
① 電話をかけるよりも気軽にお問い合わせすることができる
② 時間を気にせず、好きなタイミングでお問い合わせすることができる
③ 外出先でもどこでも場所を選ばず、またスマホでもお問い合わせすることができる
④ フォームに直接入力するので、事業主さまの個人メールアドレスを明かす必要がない
デジタルリードには、更に充実した機能があります
① 数多くの見本を揃えているので、簡単にお好きなフォームを作成することができる
② お客さまからのお問い合わせが入ったら、メールでお知らせすることができる
③ フォームはhttps化されて送信されるので、セキュリティ面が確保できる
④ 個人情報の取り扱い同意ボタンが設置されているので、プライバシーが保護される
⑤ お客さま情報(名前や住所等)を自動で登録・管理できるので、蓄積されたデータを
活用しクーポンや割引キャンペーン等を案内する等、お客様ニーズに合わせたマーケ
ティング活動ができる
設定のポイント
「なんとなく」「とりあえず」で、お問い合わせページを設置していませんか。
お客さまの目的とサイトの目的がマッチングしてこそお問い合わせへのアクションにつながるのです。

「離脱させないための項目設定」
欲しい情報を明確にし、出来るだけ簡潔な項目を設定しましょう。
聞きたいことなんでもかんでも設定すると、離脱される可能性が高まります。
「この内容は聞く必要があるの?」「今住所を聞いてどうするの?」ということがないよう、最低限の項目に絞りましょう。
「効果的なCTAボタンの設定」

CTAとは「Call-To-Action」の略で、
日本語に訳すと行動喚起という意味で、CTAボタンとは、Webサイトに訪れた
お客さまに次のアクションを促すボタンのことです。
「お問い合わせはこちら」
「無料でダウンロード」
「今すぐお問い合わせ」
などのように、色や配置を工夫して興味を引くデザインのCTAボタンを設置し、スムーズにお問い合わせページへの誘導を行いましょう。
お問い合わせを誘導するためのCTAボタンが簡素だと、お客さまは途中で興味がなくなり、離脱につながり易くなります。
※詳しくは、デジタルリードのご紹介ページのコラムをご覧ください。
コラム「あなたのWebサイトには付いていますか?商売繁盛に繋がるCTA!」
画像をクリック↓
<デジタルリードお問い合わせページ導入事例>
「西澤社会保険労務士事務所」さま
ホームページ開設後、認知度や知名度が上がり、一般の方からのお問い合わせが増えて大きな効果が出たとお喜びの声をいただいております。
西澤社会保険労務士事務所さまは、「お問い合わせ数の増目的」でデジタルリードをお申込みされました。
サイトを作成の際、従来のお客さまからはもちろん、初めてのお客さまからのお問い合わせにもストレスがないよう、フォームデザインはシンプルにわかり易くし、TOPからの導線はお客さまが迷うことないよう、スムーズにたどり着けるように工夫しています。
成果として月に10件以上のお問い合わせをいただいています。
「西澤社会保険労務士事務所」さまのサイト
画像をクリック↓
まとめ
デジタルリードのお問い合わせページを最大限に利用して、Webからのお問い合わせ件数を増やしましょう。
お問い合わせページを設置したい、見直したい、でも、時間がない、よくわからない、と結局何から手をつけていいのか悩んでしまい、そのままになってませんか。
弊社の商品「Digital Lead」ではWebサイトの制作から運用まで代行して行い、面倒なサイト内の修正変更も承っております。
ぜひこの記事をきっかけにお試しください!
お問い合わせは下記の画像クリック↓
※Digital Lead Powered by WixはNTTタウンページ㈱とWix.com Ltd.の共同ブランドとして提供するデジタルマーケティングサービスの名称です。
※ご利用には、ご利用料金のほか、インターネット接続にかかわる回線などの契約および通信料、電話をかける場合には通話料などの料金が別途必要です。情報閲覧のご利用は無料です。
※各コンテンツの提供時期、内容などについては、予告なしに変更する場合があります。
※WixおよびWixロゴは、Wix.com Ltd.の登録商標または商標です。
※画像はすべてイメージです。実際とは異なる場合があります。