更新日:2025年3月
NTTタウンページ株式会社がこれまで40,000件以上(2024年10月現在)のホームページの企画・制作・運用を通じて培ってきたノウハウにより設計した、貸衣装業のホームページ制作のデザイン・内容例を解説いたします。自社ホームページの制作やホームページのリニューアルを検討されている貸衣装業界のビジネスオーナーさま、ぜひ以下を参考にしてみてください。
テンプレートの紹介
デザインの特徴
このホームページは、情報が整理され、ユーザーが知りたいことがすぐに見つけることができる構成になっています。デザインも落ち着いた色合いで安心感を与え、貸衣装の写真やブログも魅力的に掲載されています。背景の人物と着物のデザインや可愛らしい花の装飾も工夫されており、人物のギャラリーも切り抜き画像で、より一層引き立っています。
また、スマートフォンやタブレットでも見やすいデザインになっているので、いつでもどこでも快適に見ることができます。


※記載されている名称、電話番号、住所は、特定の個人、場所を示すものではなく、全てサンプルのため実在するものとは関係ありません。
PDFが表示されますので【貸衣装 その1】をお選びください
コンテンツの特徴
このホームページの特徴としては、わかりやすいプランと明確な料金を掲載していることで、初めての人でも安心して問合せできる設計であることがあげられます。具体的なポイントは以下の通りです。
1.明朗会計であることを明記
追加料金が発生しないことを明記し、初めての利用者の不安を取り除いています。また、初回利用後に次のレンタル料が割引になるカードを提供し、リピーターを増やす仕掛けもあります
2.疑問を事前に解消
振袖やドレスなどの各商品の詳細な説明に加えて、着付けサービスなどの紹介も具体的で、初めての人でも選びやすいように記載されています。また、よくある質問をまとめたセクションを設けて、貸衣装に対する顧客の疑問を事前に解消できるようにしています。
3.信頼性と安心感の醸成
実際の利用者の声や、創業年数や貸衣装業での長年の実績をアピールすることで、顧客の安心感と信頼感を高めて、新規顧客獲得につなげています。
ペルソナ設定
貸衣装のビジネスオーナーさま像
このホームページデザインを活用しやすいビジネスオーナーさま像としては、明確に料金・プランを掲載して利用のハードルを下げ、お問合せを増やし新規顧客獲得につなげたい貸衣装業の店舗・会社さまを想定しています。
例えば、
「創業当時からのベテランスタッフが多数おり、貸衣装業者としての実績には自信がある。HPはあるが創業当時に作ったもので、簡易的なもののため、お問合せフォームがなく、電話対応を行っている。最近、社員の中でお問合せフォームがないのは時代に合っていないのではという話題になった。お問合せフォームを作れば、電話対応に割く時間も短縮でき、業務に集中でき、売上アップにつながるのではないかと考えている。」
といったお悩みを持つ貸衣装業の店舗・会社さまにはぴったりかもしれません。
エンドユーザー(ターゲット)のイメージ
ホームページを閲覧されるエンドユーザーのイメージとしては、以下のような属性の方がターゲットとなり、お問合せフォームや電話での相談・問合せが期待できます。
- 貸衣装のレンタルだけでなく、トータルコーディネートや写真撮影なども一緒に依頼を検討している人
- 利用頻度が少ない振袖・袴・ドレスなどの貸衣装のレンタル希望者
サイトマップ

1ページ目(TOPページ)
- 画像
- キャッチコピー
- 当店の特徴
- 商品一覧
- ブログ
- お問合せ
2ページ目(商品紹介)
- 振袖レンタル
- 袴レンタル
- ドレスレンタル
3ページ目(レンタルの流れ)
- レンタルの流れ
- よくある質問
4ページ目(サービス内容)
- 着付けービス
- 前撮りプラン
- お客さまの声
5ページ目(店舗案内)
- 店舗概要
- お問合せ
カスタマージャーニー
認知 | 興味・関心 | 比較・検討 | 購入 | リピート | |
---|---|---|---|---|---|
行動 | 成人式の振袖を探している。 | 近場の店舗があるか調べる。 | インターネットで近場の店舗を調べ、わからないところは電話問合せする。 | お問合せフォームから予約。 | 大学の卒業式にまたお願いしたい。 |
接点 | ・インターネット ・口コミ | ・インターネット ・ポータルサイト ・公式HP | ・ポータルサイト ・公式HP | ・公式HP | ・公式HP |
思考 | 「振袖をレンタルできるところはないかな」 | 「近場に何軒かお店があるみたい」 | 「料金・プランがわかりやすい方がいいな」 | 「事前打ち合わせもできるみたいだし、お問合せフォームで申し込めた」 | 「安心してレンタルできたし、大学の卒業式の時もまた衣装を借りよう」 |
HP上の工夫 | 成人式の振袖レンタルを行なっていることをアピール。 | SEO設定で住所を入力。 | プランやオプションの案内を掲載。「よくある質問」や「お客さまの声」を掲載。 | HPの分かりやすい場所に電話番号・お問合せフォームを記載。 | リピート割引などキャンペーンを記載。 |
*HP:ホームページ
ホームページ制作・運用サービスデジタルリードであなたに合ったホームページ制作を実現
NTTタウンページが提供するホームページ制作・運用サービス「デジタルリード」は、貸衣装業界のホームページ制作も数多く承ってきました。ここで紹介したホームページデザインはあくまで一例です。関連記事にその他のデザインパターンもご紹介しています。ビジネスオーナーさまのご要望やお仕事内容に合わせてデザインのカスタマイズも可能です。もちろん、成果の出るホームページ制作・運用を実現するにはデザインだけでは不十分です。ターゲットやカスタマージャーニーを想定し、それに応じたオリジナリティのある内容(コンテンツ)を制作することが、ホームページ制作・運用における成功への第一歩です。
NTTグループの知見やノウハウを活かして、ホームページ制作はもちろん、その後のアフターフォローに至るまで責任を持ってサポートしますので、ホームページ制作やリニューアルをご検討の貸衣装業界のビジネスオーナーさまは、ぜひお気軽にお問合せください!