リサイクルショップのホームページ制作・デザイン例 その2

更新日:2025年6月

NTTタウンページ株式会社がこれまで多くのホームページの企画・制作・運用を通じて培ってきたノウハウにより設計した、リサイクルショップのホームページ制作のデザイン・内容例を解説いたします。
特に買取に力を入れている事業者さまにぴったりなデザインなので、ホームページを新しく作ろうとしている、またはリニューアルを検討している場合は、ぜひ参考にしてください。

ホームページテンプレートの紹介

デザインの特徴

このホームページテンプレートの特徴は、インパクトがあるファーストビューです。大太字のキャッチコピーで高価買取の専門店であることをアピールしつつ、型抜きのスタッフ写真を掲載することで、プロが丁寧に査定することを強調しています。
大太字のキャッチコピーや画像を際立たせつつ、落ち着いた印象を出すためにカラーは多用せず、控え目の配色を用いています。

※記載されている名称、電話番号、住所は、特定の個人、場所を示すものではなく、全てサンプルのため実在するものとは関係ありません。

PDFが表示されますので【リサイクルショップ その2】をお選びください

コンテンツの特徴

このホームページで特に見ていただきたいのは、LINE査定や問い合わせフォームへの導線が非常にわかりやすい点です。
例えば、ページの左側には「お電話」「お問い合わせフォーム」「LINE査定」のボタンバナーが常に表示されています。これにより、興味を持ったお客さまがクリックして次の行動に移れるよう工夫しています。また随所にLINE査定ボタンが配置されており、SNSを活用して買取に力を入れている事業者さまにはぴったりなデザインです。

ペルソナ設定

このホームページを活用するリサイクルショップのイメージ

このホームページデザインは、衣料品やブランド品の買い取りを専門とするリサイクルショップをイメージして作られています。無料査定後に買い取りするという強みを活かし、公式LINEなどのSNSで顧客を増やしたい店舗を想定しました。このデザインを通じて、顧客へのプロモーションを強化し、問い合わせを増やすことをめざしています。

ホームページを閲覧するユーザー像

ホームページを閲覧されるユーザーのイメージとしては、次のような属性の方がターゲットとなります。このような方々からのフォームや電話での相談・問い合わせが期待できます。

具体的なユーザー像

  • 日ごろからインターネットを利用してサービスを探している方
  • 使用していない衣類やブランド品を買取してほしい方
  • 自宅で手軽に査定してほしい方
  • 買取価格や取扱商品を数店舗で比較したい方

サイトマップ

1ページ目(TOPページ)

  • 画像、キャッチコピー
  • 買取方法をお選びいただけます!
  • 買取品目
  • お知らせ
  • よくある質問

2ページ目(ご利用の流れ)

  • 出張買取
  • 宅配買取
  • 店頭買取
  • LINE査定

3ページ目(買取品目について)

  • 買取品目一覧
  • 春物買取強化中
  • 査定のポイント

4ページ目(買取実績)

  • 買取実績

5ページ目(会社概要)

  • 当店の特徴
  • 会社案内
  • アクセス

カスタマージャーニー

ホームページ制作において、カスタマージャーニーは欠かせません。これは、ユーザーが商品やサービスを知ってから、実際に購入や利用に至るまでの一連のプロセスのことです。
なぜカスタマージャーニーが重要かというと、ユーザーがどのようなきっかけでホームページに訪れ、どんな情報を探し、最終的にどのような行動を取るのかを具体的にイメージできるからです。顧客視点で伝える情報を整理することで、集客など、成果につながる効果的なホームページを制作できます。
ここでは、このページでご紹介するリサイクルショップのホームページデザインを例に、想定されるカスタマージャーニーと、それに基づいて作ったホームページ上の工夫をご紹介します。

認知興味・関心比較・検討購入リピート
行動服の処分について悩んでいたところ、CMを見てリサイクルショップの存在を思い出す近所に買取を行ってくれる店舗を探す買取価格や取扱商品を数店舗で比較査定後、買取バッグやアクセサリーも買取を依頼
接点・検索エンジン
・ポータルサイト
・CM
・広告
・検索エンジン
・ポータルサイト
・公式HP
・公式HP
・店舗
・見積りフォーム
・店舗
・出張買取
・公式HP
・店舗
思考「もう着ないけど、ブランド品でモノはいいのよね」「衣料品やブランド品の買取強化している店が近所にあるな」「なるべく高く買い取ってほしいけど、お店の雰囲気も気になるな」「他の店の見積りより高く売れて満足」「対応が良かったので、使わないバッグやブランド品も買い取ってもらおう」
HP上の工夫・取扱品目
・高価買取ブランド一覧
・アクセス情報
・査定ポイント
・オンライン査定
・宅配・出張買取サービス
・店舗写真
・買取額の支払い方法
・買取利用者特典
・買取強化商品

*HP:ホームページ

ホームページ制作・運用サービスデジタルリードであなたに合ったホームページ制作を実現

リサイクルショップのホームページデザイン例を紹介しました。これからSNSも含めたWeb集客に力を入れたいリサイクルショップさまは、特にこちらのデザインは使いやすいでしょう。その他のデザインも関連記事から確認できるので、ほかのデザインと比較して、どれが一番自店の雰囲気に合っているのか検討してみてください。
NTTタウンページが提供するホームページ制作・運用サービス「デジタルリード」では、今回紹介したようなデザインの提案だけでなく、運用面まで一貫してサポートを行っています。今後Webの集客に力を入れたいと思っているリサイクルショップ業のビジネスオーナーさまは、ぜひ一度ご相談ください。

※LINEは、LINEヤフー株式会社の商標または登録商標です。