一昔前までは、パソコンでウェブサイトを検索するのが主流でしたが、スマートフォンやタブレットが普及すると、出かけた場所の周辺情報を検索できることから周辺のお店やイベント、サービス等の情報をモバイル端末で閲覧するユーザが増えました。
さらに最近の若い人たちは、事前にインターネットやSNSをよく調べてから行動することが多く、若い世代がターゲットの企業や店舗は、ホームページを運用することが非常に重要になりました。多くの企業がホームページを公開する中、少人数の中小企業や店舗などはホームページを作ると費用が掛かるため、ソーシャルメディアや無料で作成可能なCMSツールなどを利用して自社ページを制作・公開するケースも多々あります。自社の製品やサービスを検索したユーザを逃さないよう、どのような形でも良いのでインターネット上に情報を公開しましょう。
このコラムではホームページのデザイン・機能について説明します。
ホームページのデザイン
ホームページのデザインを1から作ることももちろん良いですが、テンプレートを活用することもおすすめです。
多くのテンプレートは、シンプルかつひとめでわかりやすい内容になっています。ご自身で作成する場合には、あまりゴチャゴチャしたデザインにならないよう注意しましょう。
具体的には、写真や動画については高品質なものを使用し、背景等は魅力的なページに作成します。内容は適切なスペースを確保し情報を詰めすぎないこと、フォントも見やすいものにしましょう。また見出し等については明確に区別し、情報の階層を分かりやすくします。ブランドイメージや色がある場合はそれらを踏まえた背景を使うと良いでしょう。
【関連記事】
ホームページのテンプレートを活用したいと思った方は、こちらの記事も併せて確認しておきましょう。
ホームページテンプレートを活用する場合のメリットとデメリット
スマートフォンやタブレット版のデザイン
今や多くの方がスマートフォンやタブレットを持って行動し、さまざまな場所でサイトを検索します。スマートフォンやタブレットでも快適に閲覧できるよう、画面サイズに応じてレイアウトが自動的に調整されるようにすると良いでしょう。
ボタンやリンクについてはタッチ操作が可能なサイズに調整し、指で他のボタンを押すときに触れてしまわないよう充分なスペースを取りましょう。
最近はスマートフォンやタブレットを使うことを考慮して、スマートフォンやタブレット仕様のホームページを制作してからパソコンでも使えるように、調整していることも多いです。
【関連記事】
スマートフォンやタブレットに対応しているデザインを「レスポンシブデザイン」と呼びます。レスポンシブデザインについて詳しく知りたい人は、以下の記事がおすすめです。
【初心者向けに解説】基礎から学ぶレスポンシブデザイン
ホームページに機能を追加
ホームページに訪問したユーザを飽きさせないために、機能の追加は重要です。
たとえばマウスのポインターを近づけると大きく表示されたり、色が変わったり、ボタンを押すと、それに関する情報がポップアップされたりと、これらの機能はプログラミングで追加できます。プログラミングの言語にはいろいろな種類があります。それぞれの特徴を学んでホームページに取り入れることもできますが、テンプレートに含まれている機能もありますので、なるべく動きを付けてユーザの興味を引き付けましょう。
ホームページの運用と改善も重要
ホームページは定期的にチェックし改善していくものです。また、ホームページに最新情報や記事などを定期的に更新することで、ユーザの興味関心を引き付けますし、ホームページへのアクセスを増やすことにつながります。定期的に更新することは検索エンジンからも評価され、検索結果の上位に表示されることが期待できます。そのほかに検索する際の速度なども重要で、ボタンを押して次のページを開くのに時間が掛かり、検索してもそのページにたどり着くのが、ユーザが途中で離脱してしまいます。定期的にホームページのアクセス分析をおこない、悪い部分は改善しつつ、ホームページを工夫することで、自社のコンバージョンにつなげましょう。
NTTタウンページでは、ホームページ制作・運用サービス「デジタルリード」をご提供しています。
2019年のサービス提供開始以降、累計40,000件を超えるホームページを制作・運用し、個人事業主、中堅・中小企業をはじめとした多くのビジネスオーナーさまにご利用いただいてきました(2024年10月現在)。
これまで培ってきたNTTグループの知見とノウハウを活かして、多種多様なサービスと充実のサポート体制で、忙しいビジネスオーナーさまのホームページ制作から公開後の運用に至るまで、責任を持ってサポートいたします。

ホームページ制作・運用サービス「デジタルリード」の特長
特長①
ホームページ制作・運用はNTTグループの専門スタッフがフルサポート!
特長②
さまざまな目的のホームぺージ制作に対応、デザインも洗練!
特長③
ネットショップ・予約機能など、ホームページでの成約に導く充実機能多数!
ホームページは「制作して終わり」ではなく、その後の集客や売上アップなど目的とする「成果」につなげてこそ価値があります!
「インターネット・Webが苦手なのでサポートしてほしい…」
「競合に”勝てる”ホームページをめざしたい」
など、当社は全てのビジネスオーナーさまのホームページ活用に関するお悩み・課題に寄り添い支えます。
ぜひ、あなたのホームページの全てをお任せください!
ホームページの基礎知識に関連する記事