建設業のホームページ制作・デザイン例 その2

更新日:2025年7月

NTTタウンページ株式会社がこれまで多くのホームページの企画・制作・運用を通じて培ってきたノウハウにより設計した、建設業界のホームページ制作のデザイン・内容例を解説いたします。
自社ホームページの制作やホームページのリニューアルを検討されている建設業界のビジネスオーナーさま、ぜひ以下を参考にしてみてください。

住宅建築に関する強みを存分に押し出したホームページデザイン

近年では、家を建てようと考えた時に「まず、インターネットで検索してみる」という流れが当たり前になっています。そこで、Webの情報だけでもしっかりとユーザーにアピールして自社の良さや力を入れていることを伝えることがとても重要となります。
しかし、インターネット上には無数のホームページが溢れ、その中でユーザーにインパクトを与え、まず興味を持ってもらうためにはホームページのデザインや内容にも工夫が必要です。
こちらの建設業のホームページデザインの特徴は、住宅建築を検討している顧客を獲得するために、住宅ローンの基礎知識や施工事例などを掲載することにより、住宅建築に力を入れていることをアピールしています。また、「家づくりの流れ」についてのページを作ることで安心感を与え、ユーザーの問い合わせへのハードルを下げ最終的に住宅建築の受注につながるような内容になっています。

※記載されている名称、電話番号、住所は、特定の個人、場所を示すものではなく、全てサンプルのため実在するものとは関係ありません。

PDFが表示されますので【建設業 その2】をお選びください

ペルソナ設定

こんなビジネスオーナーさまにおすすめ

このホームページデザインをご活用いただきやすいビジネスオーナーさま像としては、住宅建築に力をいれていることを前面に出して、もっと多くのユーザーにアピールして新規顧客を獲得していきたいと考えている方です。
例えば、以下のような建設業界の会社さまにはぴったりかもしれません。

  • 住宅建築を多数手がけてきた実績があるが、うまくアピールできていないのでもっと広くアピールしたい。
  • 紹介だけでは限界があるので、もっと多くの人に自社の強みを知ってもらい、新規顧客獲得につなげたい。
  • インターネットでの集客に興味があるが、具体的にどのようなことをしたらいいかわからない。
  • だいぶ以前にホームページを作ったが、運用まではなかなか手が回らず、放置状態になっているのでそろそろリニューアルしたい。

想定されるユーザー像

ホームページを閲覧するエンドユーザーのイメージとしては、以下のような属性の方がターゲットとなり、フォームや電話での相談・問い合わせが期待できます。

  • マイホーム建築を検討している家族
  • 古くなった自宅のリフォームを検討している方
  • 大規模な住宅地や商業施設の開発を進めるためのパートナーを探している不動産開発業者
  • 賃貸物件の管理をしている不動産会社

サイトマップ

1ページ目(TOPページ)

  • 画像、キャッチコピー
  • 挨拶
  • 家を購入したい方へ
  • 〇〇住宅の特徴
  • 家づくりの流れ
  • よくある質問
  • 問い合わせ

2ページ目(家を購入したい方へ)

  • 高気密高断熱住宅の特徴
  • 住宅ローンの基礎知識
  • 住宅ローンのご相談も品川住宅へ

3ページ目(〇〇住宅の特徴)

  • 〇〇住宅の家づくり
  • 品質管理体制
  • 地域に密着した家づくり
  • 施工事例

4ページ目(家づくりの流れ)

  • お問い合わせからお家ができるまで
  • アフターメンテナンス

5ページ目(会社案内)

  • ご挨拶
  • 会社概要

想定されるカスタマージャーニー

認知興味・関心比較・検討購入リピート
行動住宅の注文を夫と相談する。家について検索する。それぞれの建設会社のHPを検索する。お問い合わせフォームから問い合わせする。今後の家関係のことは依頼する。
接点・自宅・インターネット・検索エンジン
・公式HP
・公式HP
・お問い合わせフォーム
・公式HP
・お問い合わせフォーム
思考「家を購入したい」「いろんな特徴のある家があるのか」「信頼できそうな会社が見つかった」「ネットでお見積もり依頼しよう」「良い家だから、頼んで良かった」
HP上の工夫HP内に「家を購入したい人へ」という案内を作る。サイト内に「家の特徴」を記載。親しみやすいイラストを使用。HP内にお問い合わせフォームをつける。お問い合わせフォームに飛ぶCTAボタンを分かりやすい場所に設置。

*HP:ホームページ

ホームページ制作・運用サービスデジタルリードであなたに合ったホームページ制作を実現

NTTタウンページが提供するホームページ制作・運用サービス「デジタルリード」は、建設業界のホームページ制作も数多く承ってきました。ここで紹介したホームページデザインはあくまで一例です。関連記事にその他のデザインパターンも紹介しております。また、ビジネスオーナーさまのご要望やお仕事内容に合わせてデザインのカスタマイズも可能です。
もちろん、成果の出るホームページ制作・運用を実現するにはデザインだけでは不十分です。ターゲットやカスタマージャーニーを想定し、それに応じたオリジナリティのある内容(コンテンツ)を制作することが、ホームページ制作・運用における成功への第一歩です。
NTTグループの知見やノウハウを活かして、ホームページ制作はもちろん、その後のアフターフォローに至るまで責任を持ってサポートしますので、ホームページ制作やリニューアルをご検討の建設業界のビジネスオーナーさまは、ぜひお気軽にお問い合わせください!