建設業のホームページ制作・デザイン例 その4

更新日:2025年8月

建設業において、ホームページは会社の信頼性を担保する重要なツールです。
今やどんな業界でもホームページを持っていることが当たり前だからこそ、特に信頼性や安全性が重視される建設業界でWeb集客を進めたいなら、ホームページ制作はマストと言えるでしょう。
とはいえ、ホームページを初めて作る場合、どのようなデザインで制作したらよいかわからない方も多いかもしれません。そこでこの記事では、建設業の方におすすめのホームページデザインを紹介します。なかでも従業員の魅力や社風をアピールしたい企業さまにぴったりなデザインなので、「人」を強みとしたいビジネスオーナーさまはぜひ参考にしてください。

従業員の魅力と建設への想いを存分に伝えられるホームページデザイン

デザインの特徴

このホームページデザインは、写真を多用しながらレイアウトもこだわることで、スタイリッシュな印象にまとめられている点が特徴です。特に横書きの中に縦書きのタイトルをアクセントとして使用することで、デザインに動きが出ているところがポイントです。
また、イラストや背景の色使いも落ち着いているので、ホームページ全体で企業の安定感と信頼性が感じられるようなデザインと言えます。
このような写真メインのデザインだと、特に従業員や事例紹介の写真は品質が求められるため、一つひとつの構図にもこだわって配置するようにしましょう。

※記載されている名称、電話番号、住所は、特定の個人、場所を示すものではなく、全てサンプルのため実在するものとは関係ありません。

PDFが表示されますので【建設業 その4】をお選びください

コンテンツの特徴

このデザインは、社員や社風の魅力を伝えたい企業さま向けなので、特に社員紹介や私たちについて(about usページ)には力を入れています。
社員紹介については、TOPページに顔写真と所属部署、簡単なインタビューが掲載されています。これにより、どのような人がどのような思いで働いているのか、初めてホームページを見たユーザーにもわかりやすくなっています。
また私たちについてのページでは、企業としての建設への想いをユーザーに伝えるために、大切にしている価値観をメッセージとして目立たせています。そのうえで具体的な事業内容を記載することで、この思いに共感した顧客からの受注がねらえる構成になっています。
このように、人や組織の魅力を軸としながらも、受注が増えるようなコンテンツ制作が意識されていると言えるでしょう。

ペルソナ設定

このホームページを活用しやすい建設業のイメージ

このホームページデザインは、以下のような建設事業者さまに適した構成となっています。

<具体的な建設業者さまのイメージ>

  • 地元で老舗の建設会社として信頼を得ている会社
  • 従業員の教育に力を入れている会社
  • 会社の理念や価値観に共感した人を採用したいと考えている会社

働く人や働く環境の考え方を重視して企業選びをしている人には共感されやすいデザインなので、採用を強化したい企業さまには特におすすめです。

エンドユーザー(ターゲット)のイメージ

このホームページのターゲットとユーザー像は、以下のようなイメージです。

<具体的なユーザーのイメージ>

  • 信頼できるスタッフの会社に建設を依頼したい方
  • 考え方に共感できる建設会社で働きたいと思っている方

個人でも法人でも、建物の建設は大きな決断になるので、委託先選びの際に信頼性を重視する方も多いでしょう。そのため、信頼性を求めているユーザーに対してどのような情報を提供するべきなのかを想定して、ホームページのコンテンツを制作してみてください。

サイトマップ

1ページ目(TOPページ)

  • 画像、キャッチコピー
  • コンセプト
  • 〇〇建設の特徴
  • スタッフ紹介
  • お知らせ

2ページ目(私たちについて)

  • 〇〇建設の紹介
  • 事業内容
  • 実例紹介
  • よくある質問
  • ご案内

3ページ目(事業内容)

  • 土木・建築事業
  • 環境事業
  • 住宅事業
  • 住宅工事の流れ
  • アフターフォローについて

4ページ目(実例紹介)

  • 実例紹介
  • お客さまの声

5ページ目(採用情報)

  • 採用情報
  • 会社概要

カスタマージャーニー

認知興味・関心比較・検討購入リピート
行動テレビで建設業の従業員教育についての特集を見かけるインターネットで建設会社を検索する複数の建設会社と比較し、従業員、料金などを確認お問い合わせフォームより相談し依頼をする対応が良く工事が終わってもアフターを含め相談をしていく
接点・インターネット・検索エンジン
・ポータルサイト
・公式HP
・口コミサイト
・公式HP
・お問い合わせフォーム
・電話
・営業担当者
・公式HP
・お問い合わせフォーム
・電話
・営業担当者
思考「子供が生まれるためマンションから引越し新築を建てたい」「信頼できる会社・従業員と取引がしたい」「スタッフ紹介、費用、工期、実績など確認し検討したい」「営業担当者の応対が良く、信頼できると感じ申し込む」「対応が良く工事が終わってもアフターを含め相談をしていく」
HP上の工夫利用者の声
申し込みまでの流れ
を掲載する
スタッフ紹介
施工事例
を設置
よくある質問などを掲載・お問い合わせフォーム
・電話
アフターフォローを掲載

*HP:ホームページ

ホームページ制作・運用サービスデジタルリードであなたに合ったホームページ制作を実現

NTTタウンページが提供する「デジタルリード」では、建設業をはじめとした地域に根ざした企業さまのホームページ制作を数多くお手伝いしてきました。
今回紹介した「働く人」にフォーカスしたデザインはもちろん、目的や業務内容、伝えたいイメージに応じて選べるデザインパターンを豊富にご用意しています。
しかし、デザインが綺麗でも問い合わせにつながるとは限りません。受注につながるホームページにするためには、導線の整備やキーワードの設定なども重要になります。
デジタルリードであれば、Webの専門知識を持った担当者が、企画から制作、運用までしっかりサポートするので、集客につながるホームページ制作をめざすことができます。ぜひお気軽にご相談ください。